小脳変性症と微小変化型ネフローゼと日々暮らす

三世代同居家族と難病の日々の出来事

今後はお泊りも…幼稚園児の息子の反応。

サービスを増やしていく。

今のところ父が私の負担にならないようにと母の着替えなどを行っています。父は1人で抱え込むところがあるので 折をみて手伝っています。

 

母もリハビリなどのサービスの利用を希望しています。

もともと 家の中(同居というのがあるためか)にいるのが苦手らしく、元気な時は パートに行ったり 買い物行ったりと あまり家にいるほうではなかったので、そのうちお泊りのデイサービスもしてみたいと言っていました。

とりあえずは 半日のデイサービスが増えました。

そのことを息子に話したら、

『それはだめだよ!!』

と、心配そうに言っていました。何故かと聞くと、

『お泊り行っちゃったら、だれがおばあちゃんの面倒をみるの?転んじゃったら大変だよ!!』

と、施設の人が見てくれるから大丈夫だよとせつめいしたら、

『…それならいいけど。』

 

娘は小学生になり、同級生の祖母が元気でうらやましい(私の実母は元気です。)と言ってはいましたが、母用の麦茶にトロミをつけてあげたり色々と気を使ってくれます。

息子はまだ小さいですが、自分のおもちゃを持って母のそばに行って遊んでみたり、一緒にお布団に入ったり、ほっぺたにチューしたりしてます。

息子いわく、

『おばあちゃんの お世話は僕がしなきゃだめでしょう!!』

だそうです。

何時までその気持ちが続くかわかりませんが、頼もしいかぎりです。

 

…ところで、肝心の息子(主人)はどうなんでしょうか??しっかりしていただきたい!